ジャズが流れるカフェのようなラーメン店 〜「らぁ麺と油そばのお店 かちか」
五輪通りをまっすぐ中ノ沢に向かって、川沿1条5丁目の交差点を右に曲がってすぐのところに「らあ麺と油そばのお店 かちか」がある。
木彫のドアの上部に暖簾がかけられている。暖簾の真ん中とその上の白壁にも店のシンボルマークがあり、夜になるとライトに照らされて浮き上がって見えた。外観を少し離れて見てみると左右対称の造りになっているようだ。
店内はテーブルと天井の格子状が木目調、壁や椅子が白色でナチュラルにまとめられてBGMはジャズ。まるでカフェのようだ。カウンター5席、4人がけテーブル1席、二人がけテーブル2席にはそれぞれ1人分ずつ木調のトレーの中に箸とレンゲとグラスがセットされている。
さて、実食した塩味らあ麺と油そばを紹介しよう。
黄金色に輝くスープは丸鶏と鶏ガラで出汁を取った清湯スープ、一口すするとあっさりしていながらも鶏の滋味あふれるあじわいだ。そしてトッピングされている柚子の香りが鼻に抜ける。
麺は全粒粉の粒が見え、小麦の香りも感じられる、中細ストレート麺でつるっと喉越しがよい。バラ肉のチャーシューは5枚、計算された厚さなのだろう、薄切りなのだが、かえってその厚さがスープや麺と絡む。そして脂身は炙ってあるのでしつこくなく甘い。メンマはコリコリと、白髪ネギはシャキシャキだ。
油そばは角切りになったチャーシュー、メンマ、太麺の上に数多く載っていて、のり、ねぎ、真ん中に鎮座する卵黄が食欲をそそる。油とタレに絡めてあるので、名前の通り、こってり濃い味かと想像していたが、油くささは微塵にも感じない。途中で卓上のこんぶ酢をかけて味変するのもいい。油そばの麺は太麺でヨレがあるところにタレが絡み、もちもちだ。
テイクアウトができるので家やオフィスでも味わえる。
(文・写真:大本恵子 もいわ塾1期生 2024.12.30)
住所:南区川沿1条5丁目2-23
バス停:川沿1条5丁目(環96・南97)
電話:011-200-0363
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日:水曜
駐車場:店前2台、店裏4台 ※店裏への行き方は、店の向かって左の道を右折すると専用駐車場の看板あり ※火曜日は店前5台(隣店定休日のため)
Instagram:@cachica_sapporo